このページではこどもちゃれんじぷちの基本情報と詳細情報を解説しています。
郵送ってどんな感じ?退会はどうするの?など、意外と知らない情報をコンパクトにまとめてみました。

こどもちゃれんじぷちに入会するか検討中の人は、このページをよく見て検討して下さい。
まずは「こどもちゃれんじぷち」の基本情報を再確認
運営会社 | ベネッセコーポレーション |
名称 | こどもちゃれんじぷち |
メイン キャラ | しまじろう ※1歳・2歳の設定 |
対象年齢 | 1歳または2歳 2020年4月2日生まれ から 2021年4月1日生まれ まで ※対象年齢ではない人も受講可能 |
受講費 | 毎月2,780円 →12ヶ月分一括払いで 月あたり2,280円 12ヶ月分一括払いの場合、 退会時に差額返金有り ※差額返金では、受講済の月分を月々の受講費で計算しなおして算出します |
教材 | ・動画(DVDとアプリ) ・おもちゃ(エデュトイ) ・絵本 |
支払い 方法 | クレジットカード、郵便局振込、コンビニエンス振込、銀行(郵便)口座自動引落、LINEPay、PayPay、auPay、PayB |
教材の 受取方法 | 選択式(複数選択有り) 通常通りの郵送、ドアノブ配達、宅配ボックス など ※ドアノブ配達とは、郵便物をビニール袋に入れてドアノブにかける配達方法です |
こどもちゃれんじぷちの詳細情報【受講費・入会・退会・郵送】
受講費(金額)
受講費は、12ヶ月分一括払い・毎月払い の選択制です。
受講費12ヶ月分 一括払いの場合 | 27,360円× 1回 (月あたり2,280円) |
受講費単月 毎月払いの場合 | 2,780円×12回 (年間33,360円) |
お金(受講費)の比較表※4月から受講開始の場合
月数 | 毎月払い | 12ヶ月分一括払い | 差 |
---|---|---|---|
1ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
2ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
3ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
4ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
5ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
6ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
7ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
8ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
9ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
10ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
11ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
12ヶ月目 | 2,780円 | 2,280円 | 500円 |
1年間 合計 | 33,360円 | 27,360円 | 6,000円 |
※12ヶ月分一括払いは27,360円を一括で支払いますが、毎月払いと比較するために27,360円÷12回=2,280円を1ヶ月分として算出しています。
※こどもちゃれんじぷちは何月からでもスタートできます。

12ヶ月分一括払いの場合、退会時に差額返金があります。よほどの理由が無い限りは毎月払いは避けましょう!
12ヶ月分一括払いがおトク!
>>公式サイトはこちらお金(その他)
入会金 | 0円 |
再入会金 | 0円 |
教材送料 | 0円 |
退会金 | 0円 |
最低継続期間 | 2ヶ月間(キャンペーン除く) ※1ヶ月間のみの受講はできません(キャンペーン除く) |
支払い方法 | ・クレジットカード払い(手数料0円) ・郵便局での窓口振込(手数料有り) ・コンビニエンス振込(手数料有り) ・銀行口座からの自動引落(手数料有り) ・郵便口座からの自動引落(手数料有り) ・LINE Pay 請求書支払い(コンビニ振込用紙) ・PayPay 請求書払い(コンビニ振込用紙) ・au Pay 請求書支払い(コンビニ振込用紙) ・PayB 払込票決済(コンビニ振込用紙) |
※日本国内ならどこでも送料0円です(受講費に含まれています)
退会
退会についてもきちんとルールが明確になっています。
退会の方法 | 電話連絡(通話料無料) 電話番号:0120-55-4103 ※(IP電話)042-679-8561 受付時間9:00~21:00(年末年始を除く) こちらのページからいつでも番号は確認できます。 入会時に発行される10桁の会員番号を用意してから通話するとスムーズです |
退会時の返金 | 12ヶ月分一括払いで受講費を払っている場合は差額返金有り すでに受講している月分を月々の受講費で計算しなおして再計算 |
退会締切 | 退会を希望する月の前月5日 8月分から退会したい人は7月5日までに退会 5日が日・祝の場合は翌営業日 |

退会のルールも決まっているから安心だね!
退会の返金について補足(例外の紹介)
こどもちゃれんじぷちを4月から受講する方は、「先行お届け教材」または「特別号」が4月よりも先に届きます。特別号とは、0歳・1歳が対象のこどもちゃれんじbaby受講者の為の「1歳のおたんじょうび特別号」のことです。
この2種類の教材は4月教材の一部でもあります。
この事前教材を受け取って、かつ、残りの4月号を受け取る前に退会を希望する場合が例外になります。
↓↓↓例外として下記の内容になります。↓↓↓
「先行お届け教材」または「特別号」の中にある「しまじろうパペット・はみがきミラー・はみがきだいすきえほん・1歳からの成長がわかる本」を送料自己負担で返品する必要があります。

4月受講かつ4月教材受取途中で退会する場合に例外処理になります。
念のため把握しておきましょう。
教材の郵送
教材 種類 | ・DVD(動画) ・おもちゃ(エデュトイ・知育玩具) ・絵本 ・アプリ(動画・ミニゲーム) 月ごとにテーマが決まっていて、全てリンクした内容になっています 教材動画はWEBから見ることもできます。 |
教材 受取 時期 | 毎月1日前後での受取が目安。 初回だけ、申し込み後8日前後で受取(日・祝・年末年始は除く) |
教材 受取 方法 | ・通常通りの郵送(指定無し) ・ドアノブ配達 ・宅配ボックス ・玄関前 ・玄関前鍵付き容器 ・車庫 ・物置 ・ガスメーターボックス |
※ドアノブ配達とは、郵便物をビニール袋に入れてドアノブにかける配達方法です。
※教材の受取は、電話での問い合わせで郵便局の局留めも可能です。
とりあえず無料資料請求で確認!
>>公式サイトはこちらこどもちゃれんじぷちの基本情報・詳細情報まとめ
いかがでしたか?
こどもちゃれんじは良質なサービスですが、誰にでも対応できるようになっている反面、そのサービス内容は少しわかりにくいのがデメリットです。
このページは、かゆいところに手が届くように、知りたい情報をサッと見れるように工夫してつくったつもりです。是非活用してくださいね。
こどもちゃれんじぷちのコンテンツをもっと具体的に知りたい!っていう人は、【コチラ】のページからご確認ください。広く網羅的にまとめています。